健康に長生きするためにも、基礎体温を上げることは必須です。無理のない範囲で現在の体調を維持・又は改善するためにも、体温を上げる方法を実施して体の機能を健康に保ちましょう。
体温は、体の表面を被覆で覆う事でも保つことができます。
体温は、頭皮・耳・首など以外と頭から多くの体温が奪われているのです。
髪の長い女性は、髪をアップにしていると余計に体温を奪われます。
特に冬場は、マフラーをしたり深めの帽子をかぶって耳まで覆うなどの対策が有効です。
それ以外には、手首・足首・お腹・肩(背中)からも体温が逃げてしまいます。
真夏の暑い時期でも、足首や肩を出したままにしないように気をつけましょう。
また、部屋でテレビをみたり仕事などでじっとしているときは、バスタオルでも構いませんので肩になにかかけておくと体温が上がります。
くれぐれも、素足やストッキングだけでエアコンの効いた部屋にいないように、女性の方は特に注意が必要です。
基本を学んで体質改善 |
幻の名著が復活! |
医食同源 |
4位 | 5位 | |||
---|---|---|---|---|
基本を学んで体質改善 |
幻の名著が復活! |
医食同源 |
簡単に実践可能 |
体の力を信じる人は必読 |
読まれるとお医者さんが儲からなくなってしまうので、すぐに淘汰されてしまう類いの本です。
「体温を上げ腸内環境を整え、正しい食事と適切な運動をする。ストレスを避け朗らかに生きること」が、私たちの体本来の治癒力を高める一番の薬。
その基本知識を1000円程度の本から学ぶことができるのです。正しい健康知識を身に付け、元気に人生を楽しみましょう!